- トップ
- クリニック紹介・アクセス
ごあいさつ

当院は相模原市東林間にある小児科・アレルギー科のクリニックです。1990年に開業して以来、地域医療に貢献すべく日々精進して参りました。2014年4月より父である前院長(熊谷健伸)の跡を引き継ぎ、私 赤堀茉莉香が診療を担当しております。地域医療に携わるようになってまだ間もないですが、みなさんにとってより身近な存在となれるようスタッフ全員で一層の努力を重ねていますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
院長プロフィール

【出身高校】
清泉女学院高等学校
【出身大学】
東邦大学 医学部
【主な勤務先】
横浜医療センター
小田原市立病院
横浜市立大学附属市民総合医療センター
【主な所属】
橫浜市立大学 小児科 医局
日本医師会/神奈川県医師会/相模原医師会
日本小児科学会
日本外来小児科学会
日本小児保健協会
日本母乳哺育学会
清泉女学院高等学校
【出身大学】
東邦大学 医学部
【主な勤務先】
横浜医療センター
小田原市立病院
横浜市立大学附属市民総合医療センター
【主な所属】
橫浜市立大学 小児科 医局
日本医師会/神奈川県医師会/相模原医師会
日本小児科学会
日本外来小児科学会
日本小児保健協会
日本母乳哺育学会
担当医の紹介 (平成30年9月~)
各曜日の先生をご紹介します (あいうえお順)
赤堀 先生:
当院の院長。毎日います。
院長の診察をご希望される場合は、受付までお気軽にお声かけください。
伊藤 先生:
乳児健診・予防接種を主に担当します。育児相談お待ちしております。
(月)AM・注射/健診、(金)注射/健診 の担当です。
大栗 先生:
消化器系に詳しい先生です。舌下免疫療法もやっています。
(火)注射/健診・PMと(木)注射/健診・PM の担当です。
熊谷 先生:
当院の副院長。アレルギーに詳しい先生です。ベテラン男性小児科医です。
(月)PM の担当です。
武田 先生:
小児外科の先生です。臍ヘルニア、外傷、便秘症などおまかせください。
(金)PM の担当です。
吉田 先生:
感染症に詳しい先生です。ベテラン男性小児科医です。
(火)AMと(土) の担当です。
主な設備の紹介
・ネブライザー:喘息やクループ発作の際に、吸入を行います。
・鼻汁吸引器:ティッシュで鼻をかめない乳幼児の鼻水を吸引します。
・耳鏡:中耳炎や外耳炎の診断を行います。
・乳児用の精密身長・体重計:健診時に正確な身長・体重測定を行います。
・授乳室
・オムツ交換台(トイレ内)
・AED(自動除細動機)
・酸素ボンベ、ほか救命救急用物品
・各種検査キット(インフルエンザ・溶連菌・アデノ・マイコプラズマ・RSなど)
・・・他、いろいろ
・鼻汁吸引器:ティッシュで鼻をかめない乳幼児の鼻水を吸引します。
・耳鏡:中耳炎や外耳炎の診断を行います。
・乳児用の精密身長・体重計:健診時に正確な身長・体重測定を行います。
・授乳室
・オムツ交換台(トイレ内)
・AED(自動除細動機)
・酸素ボンベ、ほか救命救急用物品
・各種検査キット(インフルエンザ・溶連菌・アデノ・マイコプラズマ・RSなど)
・・・他、いろいろ
アクセス

・小田急線 東林間駅 西口より徒歩6分です。
駐車場は7台あります。
相模原市南区東林間7-1-1
電話 042-741-2122
駐車場は7台あります。
相模原市南区東林間7-1-1
電話 042-741-2122